2015年8月6日木曜日

高月観音巡り⑥ ~高月観音堂~

高月観音堂はなかなか立派なおどうを持つお寺ですが、やはり無住なのだそうで集落の方々がお世話をしています。ここは事前に連絡をしていなかったのですが、朝、高月観光案内所に寄ったときにたまたま世話係の方がいらっしゃって、今日は明日の準備でずっと開けておくから16時までだったらいつでもおいで、と言って下さっていたのでした。

浄光寺から歩いて数分のところにありますが、今まで訪れてきたお堂と比べるとずいぶん立派です。また、ちょうど団体さんが来ていて、お堂の中は人でいっぱいでした。ここまで来ればバスの時間や次の約束を気にしなくてもいいので、じっくり待ちます。

割合と広い境内を持つ高月観音堂
高月観音堂の野神さん
高月観音堂のお堂
ここ高月観音堂の千手観音様はポスターでもよく見かける割と有名な観音様のようです。が、拝観して驚きました。ポスターの雰囲気と全く違うのです。本物の方がずっと優しい顔をしているのです。正直に言うと、ポスターなどで見る高月観音様はあまり魅力的に感じていませんでした。ところが直に見てみるとなんと優しくて素敵な顔をしていることか。同じ観音様なのだろうか、と一瞬疑ってしまいそうなほどです。今までも、実際の方が魅力的だった、という経験は何度かしていますが、今回もでした。

厨子もその周りも立派です
ポスターよりもずっとやさしく見えます
様々な角度から拝観できます
右側からも
先ほどの世話役の方もいて、良く来たね、ゆっくり見ていってや、とニコニコしながら言ってくれました。先ほどの団体さんが去っていった後は私だけが残り、静かに参拝することができました。ただ、また次の団体さんの予約が入っていたようで、10分後には「次、来たで」という声が聞こえ、団体のツアーガイドらしき人が受付にやってきました。そして、後ろから20人ほどの参拝者たちがやってきました。すでにじっくり拝観させてもらっていましたので、世話役の方にお礼を言って外に出ます。祭の前日をうまく利用して、多くの団体ツアーが組まれているようです。

毘沙門天もなかなか立派

お堂の中の様子
このあと、時間に余裕があったので、高月観光案内所で少し遅めのお昼を取った後、高月観音の里歴史民族資料館へ行ってきました。まあ、お昼とはいっても近くには手頃に入れるような食堂やレストランはありません。観光案内所にカップラーメンやパンが販売されているような状況です。こんなこともあろうかと買っておいたパンで遅めの昼食としました。

赤いのぼりが目立ちます

0 件のコメント:

コメントを投稿