2015年11月22日日曜日

室生寺三昧と紅葉 その① 初日

連休を利用して、久しぶりに泊まりがけの奈良へ行ってきました。もちろん、紅葉がメインにはなるのですが、今回は毎日室生寺へ行こう、と決めていました。

初日、直接室生寺へ向かいます。室生寺のFacebookや他の紅葉情報から、紅葉は見頃だと聞いてはいました。連休の中日ですし人も多いのだろうな、と覚悟もしていました。京都経由で近鉄に乗り換えて一路室生口大野を目指します。10時頃に到着したのですが、やはり随分な人出でした。

紅葉はというと、残念ながらダメでした。やはり冷え込みの弱さなのでしょう。モミジはなんとなくくしゃっとしていて色もどす黒い赤です。枯れてしまっている葉もたくさん落ちていて、変に温かい気温が続いた中で生殺しにでもあったような痛々しさでした。少しはそれなりにきれいに真っ赤に色づいている木もありましたが、残念ながら少数派です。滋賀もだめ、室生寺もダメ、あとで行くことになる全ての場所が残念な感じでしたから、今年は紅葉の外れ年なのかもしれません。天候に大きく左右されるものですから仕方がありませんし、文句をいうつもりもありません。だって室生寺はあまりにも魅力がありすぎるお寺なのですから。

なんとか赤いモミジと金堂と
紅葉しているのかしていないのか・・・
五重塔の素晴らしさは言わずもがな

まずは奥の院へ向かいました。相変わらずゼーゼーですが、避けられない修行みたいなものでしょうか。たくさんの人がゆっくりゆっくり上っていきます。この日は御影堂の特別開帳も行われているようで、そのためにさらに奥の院へ向かう人が多くなっているようです。

奥の院の納経所には顔見知りの網代僧侶がいました。覚えていてくれて、「やはり、ライトアップは難しいですか?」と聞かれたので、「今日の夜、また来ます。」と伝えると、嬉しそうな顔をしてくれるのが、逆に嬉しいものです。ただ、御朱印書きに忙しそうだったので、会話はそれくらいにしておきました。ちょっと残念でしたが仕方がありません。

奥の院からの眺め
室生の里もすてきです
奥の院のいつもの場所で、少しゆっくりしてから本堂と金堂へ向かいました。この期間は普段は入ることができない金堂の下陣に特別に入ることができます。そのような特別な期間には拝観者にすてきなクリアファイルが、記念品として渡されるのですが、その図柄が変わっていました! 前までは十二神将だったのですが、今回から金堂の素敵な写真に変わっていたのです。嬉しいサプライズです。十二神将ももちろん好きなのですが、すでに3枚頂いていたので、次も同じだったら辞退しようかな、と思っていた矢先だったのです。これは本当にとても嬉しい。

ただ、金堂の中は人でごった返していました。それほど大きくないスペースですから20人も入ればいっぱいになってしまいます。本当は座ってゆっくりしたかったのですが、そんな余裕はまったくありませんでした。明後日の平日にも訪れる予定にしていたので、その日に期待です。

この後は一旦室生寺をあとにして、明日香の稲渕へ向かいます。そして、夜にまたライトアップを見に室生寺に戻ってきます。


本堂

0 件のコメント:

コメントを投稿